今年の夏は天気悪くて泣かされてばかり。
ようやく来ました!晴れの週末が!
ということで、大清水から尾瀬沼まで行きテント泊&山ごはんを楽しみつつ
翌日燧ケ岳に登ってきました。
尾瀬はやっぱりいいところ♪
参加者:5名
8/26(土)晴れ
大清水 11:15〜
一ノ瀬・三平橋 12:15到着
(ランチ休憩 20分間)12:35出発
三平峠 13:40
尾瀬沼ヒュッテ 14:30
(その後はテント設営;夕ごはん)
8/27(日)ガスのち晴れ
尾瀬沼ヒュッテテント場 5:05
長英新道分岐 5:15
沼尻休憩所 5:55
ナデッ窪分岐 08:10
俎グラ 8:40
柴安グラ 9:10
休憩
柴安グラ 9:35
俎グラ 9:55
ナデッ窪分岐 10:20
長英新道分岐 12:10
尾瀬沼ヒュッテ 12:25到着
(テント撤収&ランチ) 14:10出発
大清水 15:40
尾瀬沼ヒュッテテント場 5:05
長英新道分岐 5:15
沼尻休憩所 5:55
ナデッ窪分岐 08:10
俎グラ 8:40
柴安グラ 9:10
休憩
柴安グラ 9:35
俎グラ 9:55
ナデッ窪分岐 10:20
長英新道分岐 12:10
尾瀬沼ヒュッテ 12:25到着
(テント撤収&ランチ) 14:10出発
大清水 15:40
帰りはK村さんオススメの「ほっこりの湯」に寄って帰宅しました。
夏山満喫とちょっとだけ秋の風を感じた山行でした。
夏山満喫とちょっとだけ秋の風を感じた山行でした。