2017年6月30日金曜日

6/17,18 苗場で山菜タケノコ狩り




今回の山行は苗場で12日の山菜筍ハイクです。

会員がこの時期に苗場で姫竹採りのイベントを
やっていて「三国荘」という宿が良いらしい
という噂を入手して実行した山菜筍ハイクです。

61718
参加した当会員と関係メンバーは
S見さん、N瀬さん、K野さん、S本さん、
S原さん、S木さん。

日程1日目。
昼前に現地到着後
三国荘から許可証を貰って苗場スキー場内で
さっそく山菜採り!!

が、残念な事に予想はしていたものの、、
山菜らしいモノが見当たりません!!
頑張ってゲット出来た山菜はフキでした。
宿に戻り茹でてアク抜きして、
おソースを付けて食べました。美味しい!
そして、S木さんが持ってきたスピーカーでGOODMUSIC
聴きながらゆった〜りと過ごす!!
そして!苗場と言えばご存知のとおり、
FUJIROCK FESTIVAL !!

今は何もないけど このゲートを前にすれば
気分はフジロッカー!
NO MUSIC NO LIFE !!!
この地で私は何度も魂を入れ替えました。



さて、三国荘に入って夕食後に明日採る
姫竹(根曲がり竹)のレクチャーをしてくれる
女将(スゴイ熱心!)
そして、翌日
姫竹採り戦闘モードの女将とその息子w(敬称略)
姫竹採り戦闘モードの息子(敬称略)と女将。
僕らは終始お母さんと呼ばせて頂きました。
地元の公式イベントであるためスゴイ
集まっています。
まさに「山仕事な風貌」の地元の方か
山菜業者か観光客なのか集まる方々。
で、ゴンドラに乗って現場到着。
決まられている姫竹収穫エリアを前に
主催者説明。
「熊が出た場合は合図します!」と。
(だれもたいして驚いていない~)
ゴンドラの運行作業の関係(?)
なので時間制限付き。
皆それぞれがお宝探しに向かいます。
いわゆる笹の芽を摘み取るということなので、
ボクらも藪漕いで這いつくばって
摘み取っていきます。

これが「姫竹(根曲がり竹)!」

そして、ボクらが時間内の23時間で採れた
おおよそ1人分の量。
宿に戻り大きさ毎に各々仕分け作業。

中央にいるのはお母さん!

最後に三国荘の前で記念撮影!
いろいろ季節に合わせてイベントを考えている
三国荘は料理も美味しくアットホームで
とても魅力的なロッジでした。
(ステマではありません)



帰宅後すぐに都内のスーパーで見つけた
「姫竹(根曲がり竹)」

高い!! 34本が入ってこの値段。

俄然 各々の料理大会に力が入ります。
山菜ハイクは帰宅後も楽しめるのが
とてもいいところ。


一部ですが皆が作った料理!

報告の内容だけでもみんなスゴイ!


今回の山菜ハイクは登山ではないですが、
山の季節を感じて日常に戻ってからも楽しめる!
そんな山行となりました。

皆さまありがとうございました!!



~おまけ~
収穫中に隣の方と会話していたら、
なんとその方は野見隆明さん!
「さや侍」の画像検索結果

映画「さや侍」の主演者!
日本アカデミー賞新人俳優賞者!
記念撮影でパシャ!


写真掲載の許可も頂きました。


記ス