3週間前に草津白根山に出かけましたが、あいにく強風のためゴンドラが動かなかったため草津白根山を登らず、付近をスノーシューハイクを行い、これはこれでフカフカの雪を踏みしめられ楽しかったのですが、やはり山頂を目指すスノーシューハイクがしてみたいと、企画♪
参加者:4名
コース:10:50富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅-11:04入笠湿原ー11:32マナスル山荘-12:24入笠山 ★昼食
13:05入笠山-13:41マナスル山荘-14:35富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
本日はお天気も良く大盛況。
スキー場の入り口。激混み。スキー・スノボのレンタルの方々は長蛇の列にて並んでおられました。
スキー場の様子。楽しそう。
ゴンドラに乗ります。
ゴンドラ山頂駅よりスノーシューをはいてスタート。
入笠湿原です。
みなさんスノーシューを楽しんでおります。
少しきつい登りだとスノーシューだと結構難儀致します。
マナスル山荘に到着。
本当はここでビーフシチューを食べるつもりでいたものの、売り切れ。。。
ではでは、山頂を目指して登ります。
約1時間半にて入笠山山頂に到着
記念撮影。
山頂からは360度眺望良し。
快晴により八ヶ岳が良く眺められました。
蓼科も。
約1時間のランチタイム後、下山開始
先ほどの入笠湿原に戻ってきました。
基本的にそこら中にトレースがあるので、樹林帯でも道迷いをすることはありません。
スタート地点のゴンドラ山頂駅に1時間半ほどで戻ってきました
最後にもう一度記念撮影。
いやぁ楽しいスノーシューハイクでした。
下山後、富士見パノラマリゾートより車ですぐのゆーとろんにて温泉に入りました。
ところが、この後1名、温泉でのぼせて脱衣所で失神してしまうという者がおられました。
スノーハイキングとしては今回は晴天で眺望も良く、山頂にも到達することができ楽しい山行ではありました。ただ、前回のスノーシューハイクの時はフカフカの雪を踏みしめられ、それが非常に楽しかったのですが、今回は雪が締まり過ぎてスノーシューハイクとしてはちょっと残念であったかも。
また、マナスル山荘に何人か犬を連れてこられる方がおられ、聞くとゴンドラは犬は無料で乗れるとのことで来年は会代表の愛犬Pちゃんも連れてスノーシューを楽しめる企画もあるだろう♪
kisud@