2017年3月10日金曜日

20161210 景信山 餅つき大会

さてさて、昨年2016年12月10日の事となりますが、
景信山において行われた忘年登山(餅つき大会)について報告致します。

飛び入り参加者も含め、総勢16名。当山岳サークルとしては大所帯での参加となりました。


コースタイム:小仏バス停9:26-景信山10:50 14:00解散

 小仏バス停にて。久しぶりに来られる方もおり大所帯となりました。
 景信山の登山口へ向かいます。
 約10分ほどで、登山道に入りました。
 しかし本日は良いお天気で眺望も良いです。
途中、当サークルの顧問による地図読み講習もありました。
 約1時間半にて景信山に到着。
 頂上、かげ信小屋にてクッキング準備開始。
 ちゃんこ鍋を作ります。
 我が、山岳サークル顧問が「アヒージョ」を作ってくれました。
 それでは、餅つき開始










 みなさん2巡ぐらいしました。
 ついた餅を小分けにする作業中。
 片栗粉にまぶして、ラップを致します。そうしないとすぐ固くなるのだとか。
 おのおのきなこやあんこ等お好みの物でトッピング。
 平行してちゃんこ鍋も作っておりました。
 山頂までガスコンロを持ってきた甲斐がありました。
あったまります。
最後に山頂で記念撮影。これにて山頂にて解散。

当山岳サークルにおいて前々より景信山にて餅つきをやりたいと思うも出席率が悪く山行計画がキャンセルとなったりということも過去にはありようやく実現となりました。

2016年、一年間事故もなく登山を続けられた上での良い山納めとなりました。
2017年も仲間と一緒にたくさん山を登ろう♪

kisud@