今回は、山頂が砂浜のビーチのようであることが有名な日向山に行ってきました。
参加メンバー:5名
コースタイム:矢立石登山口12:08-錦滝13:00-日向山14:27-矢立石登山口16:58
スタート地点の矢立石の登山口の駐車場はすでに満車。林道沿いにも車があふれておりましたが、林道沿いに駐車は可能でした。
ゲートをくぐり尾白川林道を進みます。
約40分にて錦滝に到着。
錦滝をバックに。
ここからは林道と別れて登山道に入ります。
この登山道は急坂。はしごあり、鎖ありの道でした。
白砂が現れる。
う~む本当にすばらしい。
日向山山頂に到着致しました。
山頂で記念撮影。
ん???
![]() |
ビッグウェーブを求めて!海水浴客が!! |
![]() |
波が来たぁ~逃げろ~~ |
なんて、冗談はさておき、山頂からの眺望も素晴らしい。
ランチタイムの後、下山開始。
下山ルートは一般的なハイキングコースにて何の問題もありません。
途中、日向山の最高地点にある三角点も発見。
スタート地点、矢立石に下山。
林道まで停まっていた車はほとんど消えてしまいました。
下山後、尾白の湯に向かう。
「水着でのご入館は固くお断り致します」とは何を意味しているのだろう???
今回はお天気は良くとても暑い山行となりましたが、その分、白砂のビーチ(?)もひと際映えて見えたような。
初心者の山ということで、山を甘くみて山頂で海水浴のかっこうではしゃぐのはどうなのだろうか?
kisud@