参加者3名(うち、お試しさん1名)
平日山行第2弾は日本二百名山荒船山
エアーズロック風な山容の山です。(写真の撮り方が下手ですいません)。
クレヨンしんちゃんを殺した山として(?)、一般人にも有名になったのではないでしょうか?
10:00、内山峠の登山口よりスタート。
20台の駐車場は満車状態。運良く駐車ができました。
こんなに人気の山だったっけ???
こんなに平日に、ひまじんが多いんかい???
10:50、鋏岩修験道場跡に到着。切り立った岩に魅了されます。
「転落事故発生」の立て看板。
確かに、絶壁上からの眺望は素晴らしいのです。
11:30、荒船山艫岩(ともいわ)展望台に到着。ここにも死亡事故発生の張り紙が。
やはりこちらも、眺望は良いです。
漫画家さんはここから転落したのだろうか?
さて、先を進みます。
艫岩から、荒船山の最高点:経塚山までは、ほとんど平坦な道が続きます。
最後だけ、きつい登りがあります。
12:20、最高点:経塚山に到着。
ひまじんがいっぱい。じゃなかった登山者大勢。
山頂狭いし、眺望悪いし、なんじゃこりゃ。
しょぼいけど「日本二百名山」の山標柱あり。
せっかくなので経塚山で記念撮影。
再度、艫岩に戻ってきました。ここでランチタイムです。
この艫岩展望台の方が山頂っぽい雰囲気なので、みんなで記念撮影。
ハジけていますねぇ。
後は下山。
頂上付近は、すでに紅葉が終わってしまった感がありましたが、下山してくると
まだ紅葉は残っておりきれいでした。
15:10、下山。駐車場はさすがにガラガラになっておりました。
この後、
温泉「荒船の湯」に立ち寄り、帰途へ。
17時を過ぎると、辺りは暗くなり、店も閉じ始める。
こんにゃく食べ放題に寄りたかったりもしたのですが、店が閉まっておりました。
岩に癒され、眺望にいやされ楽しい山行になりました。
高所恐怖症ぢゃなくても、絶壁上から下を見下ろすのは怖かったです。
kisud@