■メンバー:K村、N、H、I、S、K野(記)、お試しさん4名
■コースタイム
10:25西沢渓谷入口 10:45西沢山荘 11:20三重の滝 12:15七ツ釜五段の滝 12:30林道入口(お昼)13:10 13:30大展望台 14:50西沢渓谷入口
今回なんと参加者10名!私としては初めての人数でびっくり。
塩山駅からバスに揺られること1時間、西沢渓谷入口。
臨時バスも何台か出るほどの混雑です。さすが紅葉で有名な所です。
まずは渓谷に向かって林道を歩きます。紅葉がキレイです♪
やがて山道に。しばらくは歩きやすい道が続きます。
やがて笛吹川沿いの渓谷を歩く岩場に変わります。
人、人、人。一本道なので混雑してます・・・
水が碧い~!!
やっぱりここの渓谷は素敵です。
滝はいっぱいあるのですが、その中でもクライマックスの「七ツ釜五段の滝」
名瀑100選にも選ばれてます。(百名山みたいなもの?)
林道入口(折り返し地点)にてお昼に。
ここもものすごい混雑で場所を探すのが大変です。そして日なたじゃないと寒い・・・
渓谷ですがこのあたりの標高は1400m程度です。
帰りは昔トロッコが通っていたなだらかな坂道を6kmほど歩きます。
渓谷を挟んで向かいの山々の紅葉を見ながら…
大展望台で記念撮影。鶏冠山と木賊山がよく見えます。
奥には甲武信ヶ岳がありますが山頂は木賊山の後ろにありここからは見えないようです。
![]() |
10人! |
山梨市行きのバスがちょうどあり、座って帰れました。
そして駅前で山梨名物の「ほうとう」をいただき帰途へ。
にぎやかな山行になりました^^