メンバー:K村リーダー、S氏、K氏、SP、長野在住氏
今回は車です。
道中何頭ものシカに遭遇しながら、仙流荘駐車場到着。結構広い!
三連休だけど、まだ駐車場余裕あり。仮眠。
1日目は甲斐駒ケ岳。
04:30起床 天気いい!これは・・・いけるのでは。
臨時バスのアナウンスが流れ、ざわめきだす早朝の駐車場。
06:20 並んで並んでバスに搭乗。
現地仮眠してたのにもかかわらず、乗ったのはこの日12本目のバス!
07:10着
長衛小屋のテン場は激混み。最奥にテント設営。
水場あり、小屋のトイレあり。400円。
08:30出発 沢沿いの道
09:00
仙水小屋 水がまろやかで、うまい!
突然森が終わる。この先は霧の中、大きな岩がゴロゴロ。
09:45仙水峠
ふたたびの森に。岩岩、石石。そして森林限界。
ハイマツとシャクナゲの道。薄い酸素と急登。
のぼってものぼっても・・・着かないよ~
のぼってものぼっても・・・着かないよ~
雲の晴れ間から時折、青空と山々が慰めてくれるが、ああ〜キツイ。
12:00駒津峰 休憩。この時点で下山が危ない時間帯に・・・
晴れ間の向こうに湧く雲。甲斐駒ケ岳はまだこの先…
鞍部にさしかかり、目の前には ぜ、絶壁・・・これを今から登るんですか!?
甲斐駒ケ岳、強すぎ・・・膝を痛めたメンバー。
12:45撤退決断
13:40駒津峰にもどる。天気は曇り
14:50双児山山頂 登り返し がんばった
14:50双児山山頂 登り返し がんばった
15:20 2合目に戻ってくる。
アミノバイタルプロをドーピングしテンションが上がる人たちあり。
16:30下山 ごはん。雷なってきた!
19:00すぎ 日没とともにどしゃ降り 。ぎりぎりセーフで就寝
二日目に続きます