2012年10月28日日曜日

上高地散策【焼岳撤退】

日時:2012年10月28日(日帰り)
メンバー:matsuko、Nさん

天気があまり良くなさそうだったので、焼岳をあきらめて大正池からかっぱ橋までの散策コースに変更。1日中、雨が降ったりやんだりでしたが、本降りとなることはなく、朝もやのたつ大正池もかえって幻想的でした。(Nさん)









落葉松の黄葉は見頃で、草紅葉も下界では見られないキレイなオレンジ色になっていました。種類によっては まだまだ緑の葉も残っていたので、もうしばらく紅葉を楽しめそうです。(Nさん)






なかなか全貌を見せてくれない焼岳。結果として天気が大荒れにはならなかったので登れば良かったかな~と思いつつ、いやいや展望も全くないし登らなくて良かったとも思う複雑な気持ち。(matsuko)




明神岳もなかなか全貌を見せてくれません。ガスのかかり具合でなんだかラピュタみたいになっちゃった。竜の巣だ~!!(matsuko)





その後、かっぱ橋から徳本峠に登りましたが、雨と、時間の都合で、残り2キロを過ぎたあたりで引き返すことに。始めのダラダラした登りで妙にしんどく感じたのは、標高のせいか、体調のせいか、微妙な斜度のせいか。(Nさん)
たぶん、1800mくらいの地点だったかなと思います。Nさん、また来年行きましょうね!(matsuko)





明神から小梨平も見事な唐松の紅葉。(matsuko)





ようやく、明神岳も全貌を見せてくれました。かっこいいー。(matsuko)





往復とも新宿からの高速バスを利用しましたが、やはり便利で楽でした。
もうそろそろ、上高地行の夜行バスも終わりです。また来年、行きたいです。